艶寿物語の評価:大人世代を対象に、恋愛や再婚に前向きな気持ちを持っている方向けのアプリとPRしていますが、サクラが利用を促すニセ出会いアプリなので危険です!
当サイトで艶寿物語を独自に調査した結果、以下の点が判明しました。
✅登録直後からサクラが集まってきて利用を促す
✅メッセージの送信料が250円と高額
✅身分証を使った年齢確認を行っていない
✅インターネット異性紹介事業の届出をしていない偽物の出会いアプリ
それでは、ここからは艶寿物語を調査した結果を順に見ていきましょう。
艶寿物語の評判・口コミ
艶寿物語の口コミやレビューは今のところ確認できていません。当サイトへ口コミが寄せられ次第公開していきます。
しかし、口コミのないサイト=利用者が少ないため、わざわざ利用する必要はありません。
当サイトでは、「艶寿物語」を実際に利用した方からの口コミを募集しています。
サクラ被害や高額課金被害など、ご自由にお書きください。
艶寿物語のサクラを晒す
ここからは、実際に私が艶寿物語に登録し、接触してきたサクラを紹介していきます。その前にサクラの見分け方についてまとめておきますので参考にしてください。
【サクラの特徴】
■登録直後にすぐにチャットやメッセージを送信してくる
■男性会員がプロフィールに詳細な項目や画像を設定していない段階でアプローチしてくる
■「すぐに会いたい」「大人の関係希望」「連絡先交換希望」など男性に都合のいい内容のメッセージが届く。
■具体的な場所を指定するなど、リアルに会えそうな話題を出してくる
■アプローチを無視しても諦めずにしつこくメッセージを送信してくる
■女性は、ほとんどの場合はっきりと顔出しをしている(セクシーな画像も)
悪質アプリは、サクラを使って上記のような手口で男性会員を騙し、課金させることを目的として運営しています。
艶寿物語のサクラ1人目

| ニックネーム | のんちゃん | 
| 年齢 | 41歳 | 
| 登録地域 | 東京都 | 
| 自己PR | はじめまして! 心身共に健康ですが、ちょっとした訳があります 独身一人暮らしの売れ残りですが、優しい連絡待ってます 必ず返信するのでお待ちしております♪ | 
まず、このアプリに登録してしばらくするとすぐに複数の女性から大量のメッセージが届きます。その時点でサクラ運営だとわかりますね。
こちらの返信を待たず、連続してメッセージを送信してくるのもサクラの特徴です。
艶寿物語のサクラ2人目

| ニックネーム | 伊原友梨子 | 
| 年齢 | 46歳 | 
| 登録地域 | 東京都 | 
| 自己PR | 大切な人を失ってから、心から笑顔になれなくなりもうすぐ9年。 心の隙間を埋めるような夜を過ごしてみたいです。 一人の女として見ていただけたら嬉しいです。 未亡人ですがよろしくお願いします。 | 
長文でアプローチを続けられますが、返信するとさらに会話を引き延ばされ、高額でメッセージのやり取りを続けることになってしまうので要注意です。
艶寿物語のサクラ3人目

| ニックネーム | 昼勤ナースなおみ | 
| 年齢 | 45歳 | 
| 登録地域 | 東京都 | 
| 自己PR | 帰宅しても誰もいない部屋。 人の命を支えてきた日々の中で、自分を支えてくれる存在は失ってしまいました。 それでもまだ遅くない…もう一度、心震わせる出会いを求めています。 | 
どの女性も画像を頻繁に送信してきますが、このアプリでは画像の閲覧にもかなりのコインを消費します。結果的に課金につながるため注意が必要です。
艶寿物語のサクラ一覧

これは、艶寿物語で実際に私宛に届いたチャットの一覧です。現状は数人のサクラが繰り返しアプローチを続けていますが、今後もキャラクターは増えていくと予想できます。
現在確認済のサクラ一覧
昼勤ナースなおみ
のんちゃん
里美
花と呼んでください!
伊原友梨子
美保子ママ
愛美
※上記以外にもサクラを発見した場合はこちらから口コミの投稿をお願いします。皆様からの投稿が悪質業者の撲滅につながります。
艶寿物語の利用規約

艶寿物語の利用規約を確認すると、このアプリで提供される情報の正確性、確実性、有用性などは保証しないと書かれていました。
出会いアプリ内でのやり取りが全て真実とは限りませんが、これはあらかじめサクラを使った運営であることへの言い逃れをしています。
では、優良出会いアプリを選ぶポイントを確認しておきましょう。
・「出会い系サイト規制法」という法律に沿って運営している
・管轄警察署に「インターネット異性紹介事業」の届出を受理されている
・利用前に身分証を使った「確実な年齢確認」を実施している
上記を満たしたサイトやアプリのみです。
艶寿物語の届出

艶寿物語の特定商取引法に基づく表記を見てみると、運営者の名称やや所在地の記載が確認できました。
しかし、出会いアプリの運営に必要な「インターネット異性紹介事業」の届出に関しての記載が一切ないため、無届けで運営しているアプリだとわかります。
艶寿物語の運営情報
| アプリ名 | 艶寿物語 | 
| 運営者名称 | 艶寿物語運営事務局 | 
| 所在地 | 東京都品川区上大崎2-24-1 | 
| 責任者 | 不明 | 
| 連絡先 | info@enju-story.com(平日10:00~17:00) | 
| 対応OS | android | 
| インターネット異性紹介事業届出 | 無し | 
| 料金体系 | 25コイン(1コイン=10円、250円) | 
艶寿物語の運営情報は、一見きちんと書かれているように見えますが、問い合わせの電話対応時間は平日の昼間のみと短いことがわかります。
優良アプリは24時間体制のサポートが普通です。有料アプリがそれに近い対応ができていない場合は悪質運営を疑ってください。
艶寿物語の登録方法

①GooglePlayからアプリをインストール
②ニックネーム、性別、生年月日、地域、自己紹介を登録
艶寿物語の登録は上記の設定だけですぐに完了します。
出会い系アプリでは本来、「出会い系サイト規制法」という法律により、利用前に必ず「身分証明書を使った確実な年齢確認」が必須となっていますが、艶寿物語では提出を求められることはありません。その時点で本物の出会いアプリではないとわかります。
艶寿物語の料金


艶寿物語の料金体系は、コイン消費制で、1コイン=10円で購入できます。購入プランは沢山あり、まとめ買いをすればお得になります。
しかし、メッセージの送信は25コイン(250円)と非常に高額です。出会い系の相場はチャットやメッセージ1通=50~70円なので、相場の何倍も高いアプリを使う必要はありません。
艶寿物語の退会方法

艶寿物語の退会方法は、アプリの右上のメニュー→アカウント削除申請から申請できます。そのあとは自分のスマートフォンからアプリをアンインストールしておけば問題ありません。
艶寿物語アプリ調査まとめ
今回は、「艶寿物語」というアプリについて調査しました。
結果的に、「登録直後からサクラが現れる」「相場より高額な料金設定」「無届の偽物出会いアプリ」という残念な結果となりました。
登録が異常に簡単で、年齢確認を行わないアプリは違法な偽物の出会いアプリです。ユーザーの信頼を得て、長年運営している老舗の出会いアプリで本物の出会いを見つけましょう。
 
  
  
  
  
