i-talkの評価:スマホひとつで恋活が始められるとPRしていますが、悪質サクラ運営サイトなので危険です!
当サイトでi-talkを独自に調査した結果、以下の点が判明しました。
✅男性会員として登録するとすぐにサクラ女性からメッセージが届く
✅届いたメッセージ内容は即会いや大人の関係など都合の良いものばかり
✅メッセージの送信料が250円と非常に高額
✅サービス内容の正確性や確実性を保証しないとしている点
✅身分証を使った年齢確認を省略している
それでは、ここからはi-talkの調査結果を紹介していきます。
i-talkの評判・口コミ
i-talkの口コミやレビューは今のところ確認できていません。当サイトへ口コミが寄せられ次第公開していきます。
しかし、口コミのないサイト=利用者が少ないため、わざわざ利用する必要はありません。
当サイトでは、「i-talk」を実際に利用した方からの口コミを募集しています。
サクラ被害や高額課金被害など、こちらから投稿してください。
i-talkのサクラを晒す
ここからは、実際に私がi-talkに登録し、接触してきたサクラを紹介していきます。その前にサクラの見分け方についてまとめておきますので参考にしてください。
【サクラの特徴】
■登録直後にすぐにチャットやメッセージを送信してくる
■男性会員がプロフィールに詳細な項目や画像を設定していない段階でアプローチしてくる
■「すぐに会いたい」「大人の関係希望」「連絡先交換希望」など男性に都合のいい内容のメッセージ
■複数のスマホで別地域の登録をしても同じ女性からアプローチを受ける
■アプローチを無視しても諦めずにしつこくメッセージを送信してくる
■女性は、ほとんどの場合はっきりと顔出しをしている(セクシーな画像も)
悪質サイトは、サクラを使って上記のような手口で男性会員を騙し、課金させることを目的として運営しています。
i-talkのサクラ1人目
ニックネーム | ゆきな(年商8億) |
年齢 | 38歳 |
登録地域 | 東京都品川区 |
自己PR | 歳を取るとわかると思うんですけど、お金よりも健康って 私も同じで30代を超えて、自分の体の為にサプリメント、プロテイン、食事にこだわって今では年商8億・・・・ |
サクラは、お金と時間に余裕があることをアピールして男性の気を引こうとするのが特徴です。デート代も負担すると言っていますが、実在しない女性には会えず、結果的にサイト内で高額チャットをする羽目になります。
i-talkのサクラ2人目
ニックネーム | 即会いしたいルナ |
年齢 | 26歳 |
登録地域 | 東京都品川区 |
自己PR | ついさっき彼氏に振られたばっかりで…!! どうしてなのかなぁ…うざいって思われちゃったのかなぁ… 寂しいし…凄いくやしいよぉ! |
この女性は振られたばかりでヤケになっているような文面ですが、まだどんな人間かわからない相手に何通もメッセージを送信するのはサクラだけです。騙されないようにしましょう。
i-talkのサクラ3人目
ニックネーム | しろうと娘 |
年齢 | 22歳 |
登録地域 | 東京都品川区 |
自己PR | 興味ない人にはメッセージしないよ 気に入った人にだけメッセージするからね |
興味のある人にだけメッセージすると書いてありますが、私はプロフィールに顔写真も公開せず、自己紹介も自動で登録されるテンプレートのままです。
そんな男性に色仕掛けでエッチな画像を送信し、さらに返事がないので連絡先交換まで持ち掛けるのは間違いなくサクラです。個人情報の収集と悪用にも要注意です!
i-talkのサクラ一覧
これは、i-talkで実際に私宛に届いたメッセージの一覧です。サクラの数は少ないですが、繰り返しメッセージを送信して利用を促しています。
現在確認済のサクラ一覧
しろうと娘
ゆきな(年商8億)
即会いしたいルナ
※上記以外にもサクラを発見した場合はこちらから口コミの投稿をお願いします。皆様からの投稿が悪質業者の撲滅につながります。
i-talkの利用規約
i-talkの利用規約を確認すると、このサイトで得られる情報の正確性や確実性は一切保証しないと書かれていました。
出会い系サイトでプロフィールが正確でない、話が本当ではないことはよくありますが、あえてこう書いているのは、サクラがやり取りをしていることへの言い訳でしかありません。
i-talkの届出
i-talkの特定商取引法に基づく表記には、会社名、所在地、連絡先の記載がしっかりとされています。
また、出会い系サイトの運営に必要な「インターネット異性紹介事業」の届出受理番号の記載もあるため、一見すると優良サイトのように見えますね。
i-talkの運営情報
サイト名 | i-talk |
販売会社 | 株式会社GRIT |
所在地 | 東京都北区赤羽北2丁目13番15号エバーリビングイン赤羽北102号 |
運営責任者名 | 横尾 仁志 |
連絡先 | info@aiaitalk.com(24時間) 03-6555-414●(平日11:00~19:00) |
対応OS | WEB |
インターネット異性紹介事業者届出 | 有り |
メッセージ送信料 | 25pt(1pt=10円、250円) |
i-talkの運営情報はどれもしっかりとしたものに見えますが、電話での問い合わせは平日のみで対応時間も短いことが気になりますね。
一般的な優良サイトは24時間体制で監視、サポートが当たり前になっています。有料サイトがそれに近いサポートをしていない時点で悪質運営を疑ってください。
i-talkの登録方法
①i-talkのLINE公式アカウントを友だち登録
②ニックネーム、パスワード、年齢、性別、地域を登録
i-talkの利用方法はLINEでサイトの公式アカウントを登録します。そのあとはごく簡単な項目の入力だけで利用が可能になります。
本来出会い系サイトでは、「出会い系サイト規制法」により、登録時や利用開始前に「身分証明書を使った確実な年齢確認」が必須となっていますが、ここでは身分証の提示は求められません。
通常、年齢確認なしに利用がスタートすることはありえないので、ここは出会い系サイトの運営ルールを無視している悪質サイトということになります。
i-talkの料金
i-talkの利用料金は、ポイント消費制で、1pt=10円で購入できます。初回購入にやたらとお得感をだしていきなり高額課金させようとしています。
次に、メッセージの送信は25pt(250円)と非常にポイントの消費が激しく、少し利用するだけでも登録時の無料ポイントがなくなり、課金が必要となる料金設定です。
優良出会いサイトの相場はチャットやメール1通=50~70円です。やたらと高額なサイトの利用はすぐに中止してください。
i-talkの退会方法
i-talkの退会方法は、問い合わせ先へメールで申請するとしていますが、個人情報を運営側へ提供することになるため、あえて連絡せず、このサイトの公式アカウントをブロックして利用を中止しましょう。
i-talk調査まとめ
今回は、「i-talk」というサイトについて調査しました。
結果的に「サクラ運営」「高額料金設定」「年齢確認を省略している」と、かなり危険な運営体制が見えてきました。
「インターネット異性紹介事業」届出済みのサイトでも、利用前に身分証の提示を求めず利用可能となサイトは、単にすぐに課金させようとしているだけです。
安心、安全の出会い探しには、信頼され長く運営している老舗の出会い系サイトの利用をお勧めします。