花園の評価:ミドルシニア世代の出会いや交流の為のアプリとPRしていますが、サクラが利用を促すニセ出会いアプリなので危険です!
当サイトで花園を独自に調査した結果、以下の点が判明しました。
✅登録直後からサクラが集まってきて利用を促す
✅メッセージの送信料が110円と高額
✅身分証を使った年齢確認を行っていない
✅インターネット異性紹介事業の届出をしていない偽物の出会いアプリ
それでは、ここからは花園を調査した結果を順に見ていきましょう。
花園の評判・口コミ
花園はGooglePlayに評価とレビューが公開されています。内容を確認してみましょう。
平均評価は4.8とかなり高評価です。実際のレビューを見てみましょう。
自分世代にどんぴしゃで歳の近い人と会えるからうまくいきやすいです。歳が離れているとなかなか会話が噛み合わずに困っていましたが、ちょうど世代の頃の流行りの音楽の話をするとすんなり親しくなれて嬉しい限りです。
マッチングアプリいろいろと使ってみましたが最終的にここに落ち着きました。そこまでメジャーなアプリではないけれど、だからこそ真面目に婚活している人が集まっているアプリだと思います。いい感じの相手がいるので何度かデートをして良い報告ができればいいなと思っています。
他の口コミも見る
初めて使ってみましたがわかりやすくて満足です。私が当たった女性は素晴らしい女性ばかりで話の内容も豊富で楽しかったです。何より スタッフの対応が素晴らしいです
はじめて登録しました。 とても使いやすくてサービスも満足してますね。 可愛くて綺麗な女性もたくさん居て話しやすかったです。
このアプリのおかげで世界が変わりました。もう若かりし頃は思い出せないと思っていましたが、なんだか若返ることができたように思います。
このアプリのおかげで、ワクワクする毎日です。熟年、中高年と言われる年になってもこんな日々が待っているとは思いませんでした。
このアプリはとても凄いです!きちんとマッチもでき人の良いおばさんやおじさんとお話出来ます!とてもおすすめです。このアプリは間違いないです
初めてでも分かりやすいアプリです。初心者の方でも安心して出来るのでオススメします。私もこれからもお世話になります
評価は満点ではありませんが、高評価レビュー以外は公開されていません。レビュー数も少なくまったく参考になりませんね。
当サイトでは、「花園」を実際に利用した方からの口コミを募集しています。
サクラ被害や高額課金被害など、ご自由にお書きください。
花園のサクラを晒す
ここからは、実際に私が花園に登録し、接触してきたサクラを紹介していきます。その前にサクラの見分け方についてまとめておきますので参考にしてください。
【サクラの特徴】
■登録直後にすぐにチャットやメッセージを送信してくる
■男性会員がプロフィールに詳細な項目や画像を設定していない段階でアプローチしてくる
■「すぐに会いたい」「大人の関係希望」「連絡先交換希望」など男性に都合のいい内容のメッセージが届く。
■具体的な場所を指定するなど、リアルに会えそうな話題を出してくる
■アプローチを無視しても諦めずにしつこくメッセージを送信してくる
■女性は、ほとんどの場合はっきりと顔出しをしている(セクシーな画像も)
悪質アプリは、サクラを使って上記のような手口で男性会員を騙し、課金させることを目的として運営しています。
花園のサクラ1人目
ニックネーム | ななえ |
年齢 | 41歳 |
自己PR | 料理/グルメ |
まず、このアプリに登録してしばらくすると、4人の女性からメッセージが届きました。人数こそ少ないですが、やたらと話がはやく、即会い希望してくるのでサクラがいるとわかりますね。
花園のサクラ2人目
ニックネーム | 西野 |
年齢 | 60歳 |
自己PR | 料理/グルメ |
サクラは男性会員に利用を促すために、返事がない相手にも繰り返しアプローチを続けます。プロフィール画像が見えない仕様なのも、閲覧によるポイント消費を狙った手口です。
花園のサクラ3人目
ニックネーム | 藤井さとみ |
年齢 | 49歳 |
自己PR | 映画/テレビ |
利用を促すために煽ってくるのもサクラの特徴です。今のところ人数が少なく強めの挑発はありませんが、今後は増えてくる可能性もありますね。
花園のサクラ一覧
これは、花園で実際に私宛に届いたチャットの一覧です。現状は少ないですが、今後はサクラが増えていく可能性があります。
現在確認済のサクラ一覧
奈未
西野
藤井さとみ
ななえ
※上記以外にもサクラを発見した場合はこちらから口コミの投稿をお願いします。皆様からの投稿が悪質業者の撲滅につながります。
花園の利用規約
花園の利用規約を確認すると、このアプリでは情報の正確性や完全性は保証しないと書かれていました。
利用が自己責任なのは当たり前の話ではありますが、サクラにウソをつかれてもクレームできないので注意が必要です。
では、優良出会いアプリを選ぶポイントを確認しておきましょう。
・「出会い系サイト規制法」という法律に沿って運営している
・管轄警察署に「インターネット異性紹介事業」の届出を受理されている
・利用前に身分証を使った「確実な年齢確認」を実施している
上記を満たしたサイトやアプリのみです。
花園の届出
花園の特定商取引法に基づく表記を見てみると、会社名や所在地、連絡先の記載が確認できました。
しかし、出会いアプリの運営に必要な「インターネット異性紹介事業」の届出に関しての記載が一切ないため、無届けで運営しているアプリだとわかります。
花園の運営情報
アプリ名 | 花園 |
運営者名称 | 株式会社サンライズ |
所在地 | 東京都港区浜松町2-2-15浜松町ダイヤビル2F |
責任者 | 山田 幸一 |
連絡先 | support@hitotoki.link 03-6427-551●(10時~18時) |
対応OS | android |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
料金体系 | 11pt(1pt=11円、110円) |
花園の運営情報は、一見きちんと書かれているように見えますが、問い合わせの対応時間は不明です。
優良アプリは24時間体制のサポートが普通です。有料アプリがそれに近い対応ができていない場合は悪質運営を疑ってください。
花園の登録方法
①GooglePlayからアプリをインストール
②ニックネーム、性別、年齢、地域を登録
花園の登録は上記の設定だけですぐに完了します。
出会い系アプリでは本来、「出会い系サイト規制法」という法律により、利用前に必ず「身分証明書を使った確実な年齢確認」が必須となっていますが、花園では提出を求められることはありません。その時点で本物の出会いアプリではないとわかります。
花園の料金
花園の料金体系は、ポイント消費制で、1pt=約11円で購入できます。購入プランは沢山ありますが、まとめ買いをしてもそれほどレートは下がりません。
また、メッセージの送信は11pt(約110円)と非常に高額です。出会い系の相場はチャットやメッセージ1通=50~70円なので、相場よりも高いアプリを使う必要はありません。
花園の退会方法
花園の退会方法は、メニュー→アプリ設定→その他→退会へとすすみ申請できます。そのあとは自分のスマートフォンからアプリをアンインストールしておけば問題ありません。
花園アプリ調査まとめ
今回は、「花園」というアプリについて調査しました。
結果的に、「サクラからのアプローチ」「相場より高額な料金設定」「無届の偽物出会いアプリ」という残念な結果となりました。
出会い系の料金相場を把握して、サクラの特徴を押さえておけば、事前に悪質アプリを回避することは可能です。
常に登録者が多く、利用者に信頼されて長く運営している、価格も手ごろな優良出会いアプリの利用をおすすめします。