タダトークの評価:永久に完全無料でお相手探しができるとPRしていますが、サクラ女性が誘ってくる悪質出会い系サイトなので危険です!
当サイトでタダトークを独自に調査した結果、以下の点が判明しました。
✅男性会員として登録するとすぐにサクラがアプローチしてくる
✅有料サイトへの誘導が行われている
✅年齢確認を行わないまま利用や課金が可能
それでは、ここからはタダトークを調査した結果を順に見ていきましょう。
タダトークの評判・口コミ
タダトークの口コミやレビューは今のところ確認できていません。当サイトへ口コミが寄せられ次第公開していきます。
しかし、口コミのないサイト=利用者が少ないため、わざわざ利用する必要はありません。
当サイトでは、「タダトーク」を実際に利用した方からの口コミを募集しています。
サクラ被害や高額課金被害など、こちらから投稿してください。
タダトークのサクラや手口を晒す
ここからは、実際に私がタダトークに登録し、接触してきたサクラを紹介していきます。その前にサクラの見分け方についてまとめておきますので参考にしてください。
【サクラの特徴】
■登録直後にすぐにチャットやメッセージを送信してくる
■男性会員がプロフィールに詳細な項目や画像を設定していない段階でアプローチしてくる
■「すぐに会いたい」「大人の関係希望」「連絡先交換希望」など男性に都合のいい内容のメッセージ
■複数のスマホや、登録しなおすなど、別地域で利用しても同じ女性からアプローチを受ける
■アプローチを無視しても諦めずにしつこくメッセージを送信してくる
■女性は、ほとんどの場合はっきりと顔出しをしている(セクシーな画像も)
悪質出会い系は、サクラを使って上記のような手口で男性会員を騙し、課金させることを目的として運営しています。
また、無料のサイトの場合は、そこを入り口として結果的に有料サイトへの誘導を行っています。
タダトークのサクラ1人目
ニックネーム | 舐め専募集のオバサン |
年齢 | 42歳 |
登録地域 | 東京都新宿区 |
自己PR | 舐めるのが自分できないって辛いです |
まず、サイトに登録すると、すぐに数名の女性からメッセージが届く時点で、自動送信もしくはサクラの誘いだとわかります。
どの女性も即会い、大人の関係、お礼と都合のいい話をしている時点でわかりやすいサクラだといえますね。
タダトークのサクラ2人目
ニックネーム | まりりん♪ |
年齢 | 20歳 |
登録地域 | 東京都新宿区 |
自己PR | 初★一人暮らし |
試しに返信をしてみると、すぐに相手も返信をしてきます。無料でチャットができるので暇つぶしになるかと続けようとすると、2通目以降は送信できなくなってしまいました。
結果的にトークの続きは外部の有料サイトへと誘導されてしまいます。
タダトークのチャット内容
運営側からも案内のチャットが届きますが、連絡交換や、時間限定と急かして、結局は有料サイトへ登録させようとしているので要注意です。誘導先では高額サクラ運営が行われています!
タダトークのサクラ一覧
これは、タダトークで実際に私宛に届いたメッセージの一覧です。サクラは少なく、案内のチャットが多数届く印象ですね。
現在確認済のサクラ一覧
舐め専募集のオバサン
まりりん♪
※上記以外にもサクラを発見した場合はこちらから口コミを投稿していただけると助かります。
タダトークの利用規約
タダトークの利用規約はたったこれだけです。無料サイトなので細かな点は少ないですが、結局は利用はすべて自己責任ということになります。
つまり、外部の有料サイトへ誘導されたり、サクラがウソをついていて被害に遭っても、運営側へクレームすることはできません。
タダトークの届出
タダトークの特定商取引法に基づく表記には、会社名や所在地、連絡先などの詳細が記載されていました。
出会い系サイトの運営に必要な「インターネット異性紹介事業」の届出受理番号のようなものの記載があるため、一見すると優良サイトに見えます。ただ、電話での問い合わせ対応はしておらず、サポートは手薄です。
タダトークの運営情報
サービス名 | タダトーク |
運営者名称 | タダトーク運営自局 |
所在地 | 大阪市中央区島之内1丁目17番12号 |
責任者 | 田中 義彦 |
連絡先 | info@tadatalk555.net |
対応OS | WEB |
インターネット異性紹介事業届出 | 有り |
メッセージ送信料 | 無料 |
優良な出会い系は24時間体制のサポートをしています。電話での問い合わせを受けない、対応時間が短いのは悪質運営で間違いありません。
タダトークの登録方法
①タダトークのLINE公式アカウントを友だち登録
②居住地、性別、年齢、ニックネームを登録
タダトークの利用方法はLINEでサイトの公式アカウントを登録します。そのあとはごく簡単な項目の入力だけで完了します。
通常の出会い系サイトは②のあとに「身分証明書を使った確実な年齢確認」があるはずですが、タダトークでは提出を求められることはなく、そのまま利用が可能となります。
登録が簡単ですぐに利用できるのはいいですが、年齢確認が行われないまま利用が可能になる出会い系サービスは違法、もしくは単なる運営ルール違反です。
タダトークの料金
タダトークはすべての機能を無料で利用可能です。ただ、誘導される外部のサイトやアプリはすべて有料で悪質なサクラ運営が行われています。リンク先の安易な利用は絶対にやめましょう。
タダトークの退会方法
タダトークには退会フォームは存在していませんが、サイトのLINE公式アカウントをブロックして利用を中止しましょう。
タダトーク調査まとめ
今回は、「タダトーク」という出会い系について調査しました。
結果的に、「サクラによる外部の有料サイトへ誘導」「運営ルール無視の出会いサイト」とひどいものでした。
身分証の確認もせず、無料サイトを入り口として有料サイトへ誘導するのは悪質です。
「インターネット異性紹介事業」届出済みのサイトでも、高額でサクラ運営を行っているサイトも存在しています。安全な出会い探しには、利用者の信頼を得て長く運営する大手サイトの利用をお勧めします。