ミドルマッチの評価:中高年向けの出会い系アプリとPRしていますが、サクラが利用を促す危険なニセ出会いアプリです!
当サイトでミドルマッチを独自に調査した結果、以下の点が判明しました。
✅男性会員として登録するとすぐにサクラからアプローチを受ける
✅規約上は異性交際希望者向けのサービスではないとしている
✅身分証を使った年齢認証が行われていない
✅インターネット異性紹介事業の届出をしていない偽物の出会いアプリ
それでは、ここからはミドルマッチを調査した結果を順に見ていきましょう。
ミドルマッチの評判・口コミ
ミドルマッチはGooglePlayに評価とレビューが公開されています。内容を確認してみましょう。
平均評価は2.6とやや残念な評価です。実際のレビューを見てみましょう。
確かに無料で使えるが、殆どの相手は別の有料APへの誘導する(笑)
サイトから出禁に去れた意味不明です 正直に言ったまで…サクラが多いって言っただけなのになぁ
サクラばかり(笑)
レビューをみるとサクラが外部の有料アプリへ誘導したり、ユーザーを強制退会していることがわかりますね。あえて悪い点を指摘してくれるユーザーもいるので、低評価レビューのチェックは特に重要です。
当サイトでは、「ミドルマッチ」を実際に利用した方からの口コミを募集しています。
サクラ被害や高額課金被害など、こちらから投稿してください。
ミドルマッチのサクラを晒す
ここからは、実際に私がミドルマッチに登録し、接触してきたサクラを紹介していきます。その前にサクラの見分け方についてまとめておきますので参考にしてください。
【サクラの特徴】
■登録直後にすぐにチャットやメッセージを送信してくる
■男性会員がプロフィールに詳細な項目や画像を設定していない段階でアプローチしてくる
■「すぐに会いたい」「大人の関係希望」「連絡先交換希望」など男性に都合のいい内容のメッセージが届く。
■具体的な場所を指定するなど、リアルに会えそうな話題を出してくる
■アプローチを無視しても諦めずにしつこくメッセージを送信してくる
■女性は、ほとんどの場合はっきりと顔出しをしている(セクシーな画像も)
悪質アプリは、サクラを使って上記のような手口で男性会員を騙し、課金させることを目的として運営しています。
また、無料アプリの場合は、外部の有料サイトやアプリへの誘導が行われています。
ミドルマッチのサクラ1人目
ニックネーム | さやか |
年齢 | 42歳 |
登録地域 | 東京都 |
自己PR | 期間限定登録のつもりです 1人だけ募集 首輪系好き |
アプリに登録してしばらくすると、一斉に女性からのチャットが届き始めます。この時点でサクラ運営を疑いますし、やたらと即会いをアピールして必死に返信を狙っている点でもサクラだとわかります。
ミドルマッチのサクラ2人目
ニックネーム | 桃子 |
年齢 | 40歳 |
登録地域 | 東京都 |
自己PR | 普段はパン屋さんでこねこねしてます ※仕事柄返信めちゃ早い時とちょい遅めのことありますご了承ください |
サクラは男性会員に返信させるために何度もアプローチを繰り返します。このアプリは無料でやり取りができるので、返信を促す意味としては、連絡先交換で個人情報の収集をしたり、外部への誘導を狙っていると考えられます。
ミドルマッチのサクラ3人目
ニックネーム | るぅ |
年齢 | 43歳 |
登録地域 | 東京都 |
自己PR | そろそろ彼氏ほしい!けど束縛関係は面倒なんだよね~ 都合の良い関係の方が良いのかなぁ? |
今回の調査中には、外部への誘導はされませんでしたが、メッセージを繰り返すと、他の場所でのやり取りを提案される可能性があります。
また、電話番号やメールアドレス、LINEのIDなど、個人情報の交換をエサにやり取りしようとするサクラもいますが、個人情報を提供すると悪用される可能性があり非常に危険です。
ミドルマッチのサクラ一覧
これは、ミドルマッチで実際に私宛に届いたトークの一覧です。無料のアプリでも多くのサクラが稼働しているので注意が必要ですね。
現在確認済のサクラ一覧
みゆき
晶子
アリストテレン
マリリン
ミカン
浮奇
桃子
マホ
冬美
のーねーむ
りえ
藍子
ヨッピー
さやか
なごみ
みずき
菜々
mika
michi
こころ
アルテミス
えり
キヨ
ゆい
めろn
ミユ
るぃ
佐奈
※上記以外にもサクラを発見した場合はこちらから口コミの投稿をお願いします。皆様からの投稿が悪質業者の撲滅につながります。
ミドルマッチの利用規約
ミドルマッチの利用規約を確認すると、このアプリは、異性交際希望者向けのサービスではないと書かれていました。ストアでは恋活や婚活アプリとPRしているので、かなり矛盾していますね。
ミドルマッチの届出
ミドルマッチの特定商取引法に基づく表記を見てみると、屋号と所在地の記載はありますが、連絡先の記載はなく、アプリ内からしか問い合わせが出来ません。
また、出会いアプリの運営に必須となる、「インターネット異性紹介事業」の届出受理番号の記載も確認できませんでした。
ミドルマッチの運営情報
アプリ名 | ミドルマッチ |
運営者名称 | ミドルマッチ運営チーム |
所在地 | 東京都新宿区四谷2丁目グランスイート四谷2 |
責任者 | 不明 |
連絡先 | アプリ内フォーム |
対応OS | android |
インターネット異性紹介事業届出 | 無し |
料金体系 | 無料 |
ミドルマッチは、電話でのサポートはなく、連絡先そのものが伏せられています。運営者の情報が不明なアプリには注意が必要です。
ミドルマッチの登録方法
①GooglePlayからアプリをインストール
②ニックネーム、性別、年齢、地域を登録
ミドルマッチの登録フォームはたったこれだけで完了します。
本来出会い系アプリでは「出会い系サイト規制法」により、利用前に必ず「身分証明書を使った確実な年齢確認」が必須となっていますが、ミドルマッチでは身分証の提示を求められることはありませんでした。
年齢確認が行われない時点で、本物の出会いアプリではなく、業者や未成年者も紛れ込む危険アプリだといえます。
ミドルマッチの料金
ミドルマッチにはポイントやコインの購入画面はなく、無料で利用可能です。ただ、仮に誘導された場合は、リンク先はすべて有料のアプリやサイトとなります。運営内容が悪質なので、リンク先の利用は絶対にやめてください。
ミドルマッチの退会方法
ミドルマッチには退会フォームは存在していませんが、自分のスマートフォンからアプリをアンインストールすればOKです。
ミドルマッチアプリ調査まとめ
今回は、「ミドルマッチ」というアプリについて調査しました。
結果的に、「サクラからのアプローチ」「無届の偽物出会いアプリ」という残念な結果となりました。
優良出会い系の料金相場や、サクラの悪質な手口を把握して、危険なアプリを回避し、優良出会い系で安心・安全の出会い探しをしましょう!